児嶋勝の食べ物ブログ/広告代理店
Home
児嶋勝の食べ物ブログ!レトルト食品はいつ使う? 1番多いのはやっぱりあの食べ物!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/11/05 15:29
コメント
ただいまコメントを受けつけておりません。
児嶋勝の食べ物ブログ!レトルト食品はいつ使う? 1番多いのはやっぱりあの食べ物!
オーヴォ
9月23日(金)15時20分配信
簡単で便利なレトルト食品は、備蓄用に限らず、日々の生活でも大活躍する。みんなはどの程度、使ってる? マイボイスコム(東京)が10,893人を対象とする「レトルト食品の利用」に関するアンケート調査を実施したところ、8割以上の人が何らかの形でレトルト食品を使って料理をしていることが分かった。
そのうち、最も多かったのは「月2~3回程度」(22.1%)の利用だが、「週1回程度」(15.6%)や「週2~3回程度」(7.7%)も少なくはなかった。食べるレトルト食品の種類は、「カレー」(75.4%)がダントツ。「パスタソース」(43.7%)、「(麻婆豆腐の素など)料理の素」(24.9%)と続く。
レトルト食品の利用場面は、「作るのが面倒な時」(47.1%)、「ふだんの食事のメニューとして」(41.9%)と「時間がない時」(38.4%)が上位3つに。過去の調査と比較すると「ふだんの食事のメニューとして」の割合が毎年、増加している。女性の40代以上では、約9割がレトルト食品を利用しているという結果と合わせて考えると、忙しいワーキングウーマンやママによる定期的な利用が多いのかもしれない。
一方、レトルト食品を利用しない人にその理由を聞くと、「原材料や添加物が気になる」「価格が高い」「自分で作った方がおいしい」などの意見が挙がった。
PR
未選択
2016/09/28 18:29
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(184)
最新記事
児嶋勝の食べ物ブログ!食品ロスの消費者認知度は7割以上、前回調査よりわずかに増加/消費者庁調査
(03/30)
児嶋勝の食べ物ブログ!手土産の達人たちが厳選! お花見グルメ
(03/29)
児嶋勝の食べ物ブログ!花粉症を悪化させる野菜、トマトと○○には要注意!
(03/28)
児嶋勝の食べ物ブログ!さばとうどんが好相性! 山形の郷土料理「ひっぱりうどん」に注目集まる【クックパッド】
(03/27)
児嶋勝の食べ物ブログ!カップ麺 青森、秋田、新潟など北国で圧倒的に強い理由
(03/26)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ